身体の部位別障害を象徴する画像

手首の怪我・障害

症状から治療法まで詳しく解説

部位を選択
手首

手首の捻挫

手をつく際の転倒や手首を捻る動作により発生する外傷です。靭帯を損傷することがあり、適切な処置とリハビリテーションにより機能の回復を目指します。

手首

TFCC損傷

手首の小指側にある三角線維軟骨複合体の損傷で、手首の安定性に重要な組織です。適切な処置とリハビリテーションにより、機能の回復を目指します。

手首

手根不安定症

手首の骨(手根骨)をつなぐ靭帯が損傷することで起こる状態です。適切な処置と段階的なリハビリテーションにより、手首の安定性の回復を目指します。